ホーム
お問い合わせ・ご予約
Googleマップ
LINE公式アカウント

ブログ

【鍼灸マッサージ師が教える】お腹には足三里というツボ?

    投稿日:2022年9月18日 | 最終更新日:2024年3月15日

    今回は有名どころのツボ(経穴)の一つである
    足三里(あしさんり)についてお話していこうと思います。

    足三里はツボ的には合谷や百会などと並んで有名なものの一つです。
    この機会に知らない人も是非覚えてみて、
    日常に活用出来たらいいかなと思っています。

    足三里ってどこにある?

    足三里の場所についてからお話しないと始まりませんので、
    最初に場所から順番に説明しようと思います。

    足三里は上記の図の通り膝のやや下の辺りの場所になりますが、
    これだけだと正確性に欠けますのでもう少し踏み込んでお話します。

    足三里の目安の場所を取るためには次のようになります。

    1. 最初に膝の上にある骨のお皿を見つける
    2. 次にお皿の下の外側にくぼみがあるのでそこに人差し指を軸に小指まで並べる
    3. そして小指が当たったところが足三里になります

    因みに人差し指から小指の4本分は寸法でいうと3寸の目安になりますので、

    「皿の下の外側のくぼみから三寸」

    と言い換えることもできます。

    余談ですが、そのくぼみの場所は犢鼻(とくび)というツボ(経穴)で

    主に膝周辺の痛みを中心とした効果はもちろんのこと、
    足のだるさを和らげたりなどの期待がされています。

    足三里の期待される効能

    足三里を刺激することでどのような効果が期待されているかを
    列挙していきますと、主に次の内容になります

    • 腹痛
    • 下痢
    • 嘔吐(吐き気がしても吐けないときにも)
    • お腹の冷え
    • 膝の痛み
    • 足のしびれ
    • 歯の痛みや歯槽膿漏(しそうのうろう)
    • 夏バテ

    並べてみて気付いた人がもしかしたらいるかもしれませんが

    膝を始めとした足の内容はもちろんの事ですが
    お腹の症状に良いとされる内容もかなり多く存在します。

    足三里はどうやって刺激したらいい?

    足三里は場所的に手が届きますので普通に指で押す場合は
    強めに数分(2~3分)程度押していく形になります

    しかし、足三里の場所であるスネのところは
    実際に押してもらうとわかるのですが、思ったより固い場所なんです。

    実際あんまマッサージ指圧師を志す際
    最初に指圧の練習をする場所の一つにこの足三里を含めたスネの筋肉である
    前脛骨筋(ぜんけいこつきん)という場所があるくらいです


    したがって、鍼灸院で鍼をしてもらっても全然良く、
    更に鍼だとやり方次第ではご所望なら簡単に強い刺激も可能なのです

    しかし、一般の方では鍼は使えないのでお手軽にやる方法としては、
    上記でお話した松尾芭蕉のようにお灸をすえるのがいいかなと思います。


    特にお腹の冷えだったり吐き気だったりの類は特に温めてあげたい内容となっています。

    指への負担も考慮すると
    置いて火をつけて温めるだけでやれるせんねん灸は非常にお手軽だったりします。

    当然ですが、使用の際は水を溜めた容器も置いて火事などに気をつけてください

    松尾芭蕉も足三里を良く使ったらしい

    松尾芭蕉(1644年-1694年)といえば
    小学校の歴史の教科書にも出てくるくらい有名な方で
    奥の細道などで有名な俳句を読んだという事で知られているかと思いますが

    実は彼もこの足三里にお灸をしながら
    奥の細道の旅をする時に使用したということもあったそうです。

    奥の細道ではかなりの距離を歩きながら俳句を書いたとされていますので
    その中でこの足三里を使ったという事は
    どれだけ助けになったかは想像に容易いと思われますね。

    足三里はお腹に良いといわれている文献

    足三里がお腹にいいと言われる理由のうちのひとつとして
    四総穴(しそうけつ)と呼ばれるものがあります。
    その四総穴の内容の一つに、次のような文献があります。
    「肚腹(とふく)は三里に止め」
    ※肚腹がお腹の事、三里は足三里のことを指します。

    つまりこれはお腹には足三里がいいと言われる理由となります。
    他にも四総穴がありますが、
    何があるかといいますと、以下の3つが該当します。

    どれも初心者向けと言われていますので、それぞれ使いやすいツボとなっています。

    お腹の症状や足の疲れ等には「足三里」を。

    今回はポピュラーであろうツボの一つである
    足三里を紹介してみましたがいかがでしょうか?

    足三里は場所を少しだけ覚えないといけないものの、
    位置的に手が届く場所なので普通に押すのもよし、
    お灸、その中でお手軽なせんねん灸などをすえてみてもよしなので
    該当するお腹や膝周りの内容で気軽に使えるから良いと思います。

    因みに他のツボに関してもそうですが、
    中々知ってる人が若い世代程少なくなってきてるような気がしなくもないので

    見て覚えた方もですが、他の方にもどんどん広まっていき
    少しでも健康の助けになったらとは感じています。

    例えば今回の場合ですと、
    夏バテがある時期などのお供にいかがでしょうか。

    お腹の症状や足の疲労が溜まりやすい症状などでお悩みの方は「うっつん治療院」へ

    ツボを知ることで、快適な日常生活のお助けになる場合があります。
    もし頭痛や首コリが慢性化している、ツボの刺激だけでは改善しづらい場合は、
    専門の鍼灸院のサポートを受けることをおすすめします。

    当院では、経験豊富な鍼灸・マッサージ師が、
    頭痛や首コリなどの症状に効果的な施術を提供しています。
    個々の症状や体質に合わせたオーダーメイドの鍼灸治療を行い、根本からの改善を目指します。


    関連記事

    最近の記事

    1. 冷えからくるしびれを鍼灸マッサージで整えてみましょう

    2. 【鍼灸マッサージ師が教える】月経痛や冷え症などには復溜を刺激してみよう

    3. 【鍼灸マッサージ師が教える】乗り物酔いの予防や寝違えなどには築賓を押してみよう