ホーム
お問い合わせ・ご予約
Googleマップ
LINE公式アカウント
Instagram

ブログ

鍼灸マッサージ・整体・矯正などの正しい定義を見てみよう

    投稿日:2020年10月29日 | 最終更新日:2023年12月13日

    鍼灸マッサージを始め身体をケアする方法は沢山あり、

    • 整体
    • 鍼灸
    • マッサージ
    • あんま
    • 指圧
    • 接骨院
    • カイロプラクティック

    上記のように思いつく限り列挙してみても多種多様であります。

    しかし、これらの内容を正しく知っている人はどれくらいいるでしょうか?

    特に知っていたからといってどうと言うわけではないのですが
    今回は上記に挙げた正しい定義についてお話ししつつ、
    ついでに接骨院についてもお話し出来たらと思います!

    尚、鍼やお灸などの字を見ただけでわかるものは今回割愛とさせていただきます。

    あんま・マッサージ・指圧

    まずは皆当たり前のように使うマッサージという言葉を含めたこの3用語から。

    3つ同時にまとめたのはなぜかと言いますと、
    国家資格が「あんまマッサージ指圧師」でひとくくりだからという理由です。

    実際は3つの用語全部定義が若干違うのもありますので
    ここからはひとつずつお話しして行きますね。

    あんま

    マッサージと言っている、大半の方の内容こそ実はこの「あんま」になったりします。
    一応漢字で書くと「按摩」といいますよ!

    あんまの正しい定義はと言いますと
    衣服(またはタオル)の上からもんだりさすったり押したりする
    という感じになりますので、大半の人が言っているマッサージの内容なのがわかるかと思います。

    発祥は中国と言われていますので、気の流れを意識したりするやりかたもありますよ!

    マッサージ

    皆さんがマッサージと思っていたのがあんまなら、

    「本来のマッサージって何?」と恐らくなるでしょう。

    しかし、人によっては本当の意味のマッサージを受けてる人いるんですよ?
    (特に女性)

    マッサージの定義から説明していきますと、
    肌に直接触れてもんだりさすったり等して行うもの
    という事になります。因みに発祥はヨーロッパと言われています。

    定義通りになると、オイルマッサージなんかが該当しますね!

    指圧

    指圧はあんまに近いですが、基本文字通り指圧主体で行われますので
    一点ずつ刺激していく事が多いでしょう。

    指圧の発祥は実は日本だったりします。
    因みに指圧を命名した創始者というのは、

    「指圧の心は母心、押せば命の泉湧く」

    という言葉が有名な、浪越徳治郎(なみこしとくじろう)先生という方になります。
    (余談ですが北海道の赤い靴ふるさと公園という所に浪越徳次郎先生像があります)

    しかし浪越徳治郎先生は1905年生まれですので、世代によってはわからない人もいるのは致し方なしですね。
    その昔、テレビにも出演されていたのでもしかしたら見たことがある方も大いにいると思います。

    整体

    マッサージやあんまなども整体とひとくくりにしてる人をたまに見かけますが
    上記までに説明した通り全く別物です。

    整体というのはゆがみを整える、いわゆる「矯正(きょうせい)」という内容の総称です。
    一般的にわかりやすいやつをいえばボキボキ音をならしてやるアレといったらわかるでしょうか?

    どの内容であれ、ゆがみを整える事で姿勢や筋肉の張りが整うという事になります。
    因みに整体に該当する技術のジャンルは名前だけ挙げると、
    カイロプラクティック、オステオパシーと呼ばれるものなどが該当します。

    余談ですが、先ほどボキボキ音をならしてとは言いましたが、
    あれは骨の音ではないのでご安心を!

    接骨院

    昔ほねつぎとも言われていた分類です。

    「接骨院はマッサージを保険で受けれるところ」
    そう思ってる人が大多数以上かもしれませんが、実際は全然違うので注意が必要です。

    まず接骨院の資格の人は柔道整復師(じゅうどうせいふくし)と言います。
    柔道整復師は整復するのが本来のお仕事なんです!
    整復と言うだけではわかりにくいのでもう少しかみ砕いていきますと、
    骨折・ねんざ・脱臼などの急性症状に対して処置をする
    と言った方がいいでしょうか?

    そうです、急性症状です。ぎっくり腰や寝違えなんかもそうですね!

    保険に関してはこれらの症状に該当していないと使う事ができません。
    つまり、肩がこったりちょっと立ち仕事しすぎて腰が疲れたなどの症状には使えません。
    (但し、保険を使わない実費治療は別です)


    因みに交通事故にあった人も接骨院で診てもらう事が出来ます。
    たまに接骨院の外を見ると交通事故出来ます的なのぼりかなにかを見たことがある人もいるかもしれません。

    これに関しては例えその時何ともないと思っても
    どんどん通って処置してもらった方が間違いなくいいです。

    というのは、交通事故はその時大丈夫でも忘れたころに痛くなることが多いからです。

    但し、同じ日にお医者さんに診てもらう事は出来ないので
    その辺りは注意してくださいね!

    まとめ

    いくつかよく使うと思われる用語の正しい意味を今回話してみましたがいかがでしたでしょうか?

    特にマッサージや整体については意味が違うんだなと思う人も出たかもしれませんね!

    仮にこれを見た人が、
    今後違う人が間違った認識してる人がいたら教えてあげてもいいかもしれませんね!



    関連記事

    最近の記事

    1. 【鍼灸マッサージ師が教える】喉や胸の痛みや動悸などには郄門を刺激してみよう

    2. 【鍼灸マッサージ師が教える】頭痛を放置しすぎないように気をつけましょう

    3. 冷えからくるしびれを鍼灸マッサージで整えてみましょう