ホーム
お問い合わせ・ご予約
Googleマップ
LINE公式アカウント
Instagram

ブログ

鍼灸を用いた高血圧へのアプローチについて。

    投稿日:2022年11月29日 | 最終更新日:2024年10月16日

    鍼灸と絡む高血圧のお話が今回のメインとなります。
    まず日常で血圧という言葉は何かにつけて登場すると思いますが、
    そこまで意識してそれを日々過ごすことは一部を除いて少ないのかもしれません。

    今回はそんな血圧の中でも高血圧についてになります。

    高血圧についてのおはなし

    高血圧

    まずは高血圧についての簡単な詳細からお話しようと思います。

    高血圧の定義は次のような世界統一の基準にて定められています。

    世界も日本も、高血圧基準は 140/90 mmHgです

    引用:日本高血圧学会

    つまり、最高血圧が140以上、最低血圧が90以上の時というものが高血圧と言われています。

    厳密にはもう少し細かい分類がありますが、それは後程触れていくとします。
    ついでに言いますと、正常値と言われている内容が家庭とお医者さんでは違いますが、
    診察室での基準は120/75 mmHgと言われています。


    しかし年を取れば取るほど血圧は上がっていくものと言われていますので
    一部の人は正常より低いに越したことはないと言ってる方もいるようです。

    高血圧によって何が問題になる?

    血圧が高いという状態がどういうものかというのを単刀直入に言えば、
    体内の血の流れが速くなるという事になるわけですが、
    実際それだけなにが問題かという事になるはずでしょう。

    因みに高血圧といっても数値に幅があり、次のような分類があるほどです。

    I度高血圧 140-159 かつ/または 90-99
    II度高血圧 160-179 かつ/または 100-109
    III度高血圧 ≧180 かつ/または ≧110

    引用:e-ヘルスネット

    高血圧分類でもまだ低い時は何も感じないので一見いいように見えますが、

    実際はそんなことはなく、いわゆる嵐の前の静けさというやつになります。

    高血圧症をそのままにしていると、心筋梗塞や脳卒中、腎臓病といった重大な病気を招きます。
    しかし、高血圧という状態だけでは自覚症状に乏しく、一般に、病気であると認識することがなかなかできません。

    高血圧症が「サイレント・キラー(沈黙の殺し屋)」と呼ばれるゆえんです。
    ただし、ほとんどの高血圧症は、生活習慣を見直すことで改善できます。

    引用:ニューハート・ワタナベ国際病院

    高血圧を放置しておくと血管が固くなる(動脈硬化)などから
    しびれや頭の痛み(頭痛)などの身体の異常を感じ始めるところから始まり、
    最終的に上記の引用文のような、命の危険になる数々が待っています。


    後は高血圧により肩こりなども起きると言われていますが
    これは高血圧でなくともあり得る内容ですので
    普段からの血圧の管理はもちろんですが、
    生活習慣の中でも食生活だったり適度な運動が必要となるわけです。

    鍼灸を用いた高血圧へのアプローチは?

    鍼灸を使った高血圧のアプローチに関しましては、全日本鍼灸学会の論文によりますと
    Ⅰ度高血圧までが適応されるということになっています。
    (最高血圧140~159、最低血圧90~99)


    つまり血圧が180以上などの、あまりにも血圧が高い場合は
    鍼灸以前にお医者さん案件というわけですね。

    それらを踏まえたうえでの鍼灸治療になりますが、
    何をするにもやはり全体を整える経絡治療は外せない所ではあります。

    全体を整えたうえでどこを刺激したらいいかというお話になりますが、
    お手軽に刺激できるものはやはり合谷や内関というツボ(経穴)でしょうか?

    それ以外で有用といわれているものは、
    人迎(じんげい)といって、のどぼとけから指2本分外側の場所だったり
    商陽(しょうよう)という、人差し指の爪の生え際の親指側のなどがあります。

    商陽は主にお灸を用いて行います。
    因みに鍼でもできますがとても痛いのであまり使わないと思います。

    血圧のためにも、普段から生活習慣には気を付けていきましょう

    高血圧は生活習慣の乱れで起こりますので誰でも可能性があります。

    しかし実際は血圧が180超えたといったような、
    よほど高くならないと症状が出てこない上に、そうなってしまうと
    大分手遅れに近いレベルとなってしまうのも恐ろしい所だったりします。

    したがって、血圧を高くしないように生活習慣を気を付けるというお話になりますが
    健康に気を付けるべく、高血圧の原因の一つともいわれる塩分の取りすぎに気を付けたり
    適度な運動を行って血流を悪くしないように注意したいところですね!


    生活習慣と言えば糖尿病も同じことが言えるでしょう。

    鍼灸マッサージも高血圧云々じゃなくとも
    もちろん血流を良くするという意味では大いに助けになりますので
    普段何も感じていなかったとしても意外とコリという形などで血流を邪魔している場合もあるため
    高頻度でなくてもメンテナンスがあってもいいのではと思いますよ!

    関連記事

    最近の記事

    1. 【鍼灸マッサージ師が教える】喉や胸の痛みや動悸などには郄門を刺激してみよう

    2. 【鍼灸マッサージ師が教える】頭痛を放置しすぎないように気をつけましょう

    3. 冷えからくるしびれを鍼灸マッサージで整えてみましょう